ホテル ビュー・リーヴェィジ

クリックすると、大きくなる画像があります。)




 列車はスイスアルプスの観光地ツェルマットヘ向かって、氷河から流れ出した青白い濁流を右に左に見ながら、ゆっくりと渓谷を登って行きます。



 ツェルマットでの宿泊地は「ホテル ビュー リーヴェイジ」 (HOTEL BEAU RIVAGE) です。
 ホテルのオーナーは、1984年のサラエボ冬季オリンピックの金メダリスト、マックス・ユーレン(Max Julen) 氏 とその奥様 Karin Julenさんです。ホテルの外壁にも OLYMPIA SIEGERと書かれたスキーヤーの絵が掲げてあります。

 このホテルは四ツ星ですが、最大の特徴はそのロケーションの良さではないかと思います。場所はツェルマット駅前の繁華街を通り、突き当たりを左折し、教会を過ぎて、登山者の墓地の前、街を流れるマッターフィスパ川のたもとにあります。正面から建物を見ると大きな三角形で、この中に3、4軒のホテルが入っています。写真はホテルを側面から見たものです。


 私たちはホテルの3階のスイートルームに泊まりましたが、このバルコニーから眺めるマッターホルンは、視界をさえぎるものも無く、秀逸でした。

 氷河から流れ出してくるマッターフィスパ川の青灰色の急流、暮れゆくマッターホルン、夜明けのモルゲンロートに輝くそのピークを、静寂の中、バルコニーのチェアーに座りながらいつまでも見ているのは、東京の雑踏から離れて、本当に気持ちが洗われる想いでした。

ホテルの横を流れる
マッターフィスパ川

部屋のバルコニーから見る
マッターホルン

スペシャルにしか使えない? 
テラスレストラン
大型のチェス盤が見える。


 スイートルームの部屋は、リビング、寝室、バスルームの3室からなります。格別華美な所はありませんが、中間色を主体とした落ち着いた内装です。寝室とバスルームが全面大きな透明ガラスにより隔てられている(バスルーム側にカーテンが付いていましたが)というのが、「スイート」たる所以でしょうか(笑)。

 今回は仕事でこちらに宿泊したのですが、勤務先の同僚と2人です。もちろん男同士。同僚はダブルベッドやらガラス窓やらで慌てていましたが、その内にエキストラベッドをクローゼット風の一角から探し出してきました。移動式ではなく組立式の固定型でしたが、大きくなかなか寝ごこちの良いエキストラベッドでした。


 ベッドルームからガラス越しに眺めたバスルーム。
 ガラスのすぐ向こう側にバスタブが、右手奥に洗面所とアメニティが見え、左手奥の影にシャワールームがある。



 レストラン (Restaurant chez Max Julen ) はB1とB2階(と言っても、実際は地上部です)の2カ所にあります。夕食ではB2階が暖炉でステーキを焼いたりするので、メインの席です。B1階はサブのようです。ツェルマットのレストランとしては、やや高級な部類に入るのでしょうか?、1人約5000円程度でした。なお朝食はB1階のみです。

 1日目の夕食では、私たちは疲れていたので軽くということで、メインのコースメニューの料理ではなく、入り口の手書きのボードに出ていたややお手軽コースメニューを頼みました。内容をウェイトレスに確認したところ、彼女は英語で上手く説明できなかったので、わざわざチーフのシェフを呼んできました。お安いメニューなのに、彼は実に親切に説明してくれました。サラダ、ライス付きの魚のフライ風、デザートの3品でしたが、疲れた身には量的にも十分でした。ちなみに約2500円。ところで、彼は日本料理に非常に興味があるそうで、英語版「日本の料理」を持ち出してきて、いろいろと質問を始め、私の同僚とたいへん盛り上がってしまいました。

 2日目はメインの席でステーキを注文しました。できれば暖炉の側と思いましたが、先約があり残念。かのシェフはなかなかのやり手のようで、パフォーマンス一杯にお客の間を巡って注文を上手に取っていました。レストラン自体も、なかなか人気があるようで二晩とも大勢のお客で賑わっていました。

 ところであるお客さんが、シェフに屋外のテーブルで食べたいと言った所、スペシャルな時以外使わないと断られていました。私もちょっと気になっていたものですから、残念でした。 



シュバルツ湖
(Schwarzsee, 2583m)

 ところでこのホテル ビュー リーヴェイジからですと、登山電車でゴルナーグラート(Gornergrat, 3131m) へ行くよりも、ロープウェイでクライン・マッターホルン(Klein Matterhorn, 3884m) に行く方が便利です。ロープウェイをいろいろと乗り換えたり、トレッキングをしたり、その度にさまざまなマッターホルンの顔を見ることが出来ます。

プロスキーチームの夏期合宿の
PR用写真撮影だそうです。

トロッケナー・シュテック展望台

屋内レストラン


 特に中間駅のトロッケナー・シュテック(Trockener Steg, 2939m) では、展望台、テラスレストラン、屋内レストランなど各種あるので、ワインでも飲みながらゆっくりと眺めを堪能することが出来ます。




2000/9/7  
駅前広場;奥に見える白いのが駅舎の屋根。

列車が着くと、駅前は東京の朝のラッシュ
なみの混雑。実はユーレン氏の奥様が迎え
に出てくれていたそうですが、これではと
ても分からないと諦めました。
                    

1981/7/21 
ツェルマット駅のホーム。

駅舎がないけれど、観光客が多いのは今と同じ!




 聞くところによると、ここ数年ツェルマットは建設ラッシュだそうです。確かに町中にはあちらこちらに建設用のタワークレーンが見られます。こちらでは1週間単位の長期滞在者用の施設が多く、ある施設を見せてもらいましたが、広くて、設備も立派、プールもあり、セキュリティも完璧で、料金も日本人の感覚からするとたいへん安いものでした。うらやましい限りです。

 ツェルマットの駅も今ではたいへん立派ですが、約20年前には駅舎もなかったのですから、その変わりようには驚きです。




7時5分頃の光景ですが、山頂の輝きが、フィルムスキャンでは残念ながら、うまく出ていません。山頂がわずかにオレンジ色として再現されていますが、分かるでしょうか?

 出発の朝、幸運にもマッターホルンの山頂に赤く輝くモルゲンロートを見ることが出来ました。まだ薄暗い中、バルコニーの椅子に座りながらの感動です。

 丁度午前7時、先端に赤く色づいた朝日は、ゆっくりと下に広がり、10分後には明るくなってしまいました。わずか10分の出来事でしたが、旅の最後を飾るのにふさわしいプレゼントでした。


 ところでホテル ビュー リーヴェイジのスイートルームの部屋代は1泊240スイスフランですので、チューリッヒのビジネスホテルとくらべても随分安いと思いました。
 なおこのホテルは日本の旅行代理店と提携していないためか、街では大勢の日本人観光客を見るにもかかわらず、2日目に日本人夫婦1組を見かけただけでした。

 以上ですが、手ごろな値段、すばらしい眺望、レストランの味、の3点で気に入ってしまいました。

作成日 2001/5/27、 最新更新日2008/08/23